詳しい解説 | セキュリティスペシャリスト 26年春 午後T-問題2

セキュリティスペシャリスト試験の26年度春 午後T問題2の主催者発表解答を紹介します。またオリジナルの解説も掲載します。



スポンサード リンク

主催者解答 解説
設問1 (1) syslog
(2) -all a-sha.co.jp からのメールはx1y1z14 (外部メールサーバ)が送付することを定義します。それ以外のメールサーバは拒否されます。
設問2 インターネットから迷惑メール対策装置を経由せずに送られていた。 設問2には「表2のルール」及び「図3の設定」を考慮してと記載されています。それぞれを見てみます。


「表2 FWのルール」により許可されたSMTP通信は以下の通りです。

インターネット迷惑メール対策装置内部メールサーバ
インターネット外部メールサーバ内部メールサーバ
インターネット外部メールサーバ内部メールサーバ

以上よりインターネットから内部メールサーバ装置へ「迷惑メール対策装置」を経由せずにメールを送付することが可能であることが分かります。


また「図3 メールに関するDNSの設定」ではMXレコードに「迷惑メール対策装置」「外部メールサーバ」が指定されていることが分かります。


以上よりインターネットからは迷惑メール対策装置 を経由して送付することが可能であることが分かります。
設問3 (1) メールサーバのIPアドレスが変更された場合 WL(Whilte List)に取引先のメールサーバのIPアドレスを指定した場合を考えます。
IPアドレスが取引先の事情により変更された場合は、結果としてWLがら除外されてしまうためメールが届かなくなります。
(2) 迷惑メールの送信者がドメインを正当に取得した場合 SPFではメール送信元のドメインが偽装されている場合など、メールの受け取りを拒否します。ただし迷惑メール業者が迷惑メール送信のためドメインを正式に取得した場合、この業者からのメールを受け付けてしまいます。そのドメインが悪意のドメインかどうかまではSPFでは判断できません)
(ドメインは誰でも簡単に安価で取得することが可能です)
(3) 【C】プロキシサーバ
【効果】迷惑メールの拒否率向上
プロキシサーバに登録するURLフィルタのリストには、悪意のドメインが登録されています。よって悪意のドメインからのメールを拒否すれば、迷惑メール受取り拒否のメール数が増加すると期待できます。
設問4 SMTP通信を迷惑メール対策装置に振り分ける。 メールがインターネットメールサーバを経由せずに、必ず迷惑メール対策装置 経由する設定にLB(ロードバランサ)を変更します。

スポンサード リンク


(*)解答は必ず主催者発表を参照してください。仮にこのページに記述に誤りがあった場合でも、いかなる人物、団体も時間的損失、金銭的の損失その他あらゆる損失の補償もいたしません。

[情報処理セキュリティスペシャリスト過去問題の解説一覧に戻る]