[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧] > [DNS コンテンツサーバとキャッシュサーバの違い]

DNS コンテンツサーバとキャッシュサーバの違い

作成日:2020/01/29

DNSとはホスト名やドメイン名の情報をIPに変換(逆も)するサーバです。その他メールサーバなどの情報も保持します。人間にはドメイン名が分かりやすいのですが、コンピュータ機器はすべてIPアドレスを認識して動作するので、DNSサーバは必須となります。コンテンツDNSとキャッシュDNSの2種類があり、その違いに関して説明します。

(注意)分かりやすく簡単に記載しており、一部の環境や分野では記載内容が異なる可能性があります。あくまでも参考程度でお読みください。

比較表

比較は以下の表の通りとなります。

説明DNSコンテンツサーバDNSキャッシュサーバ
主な目的自分が管理するドメイン名やホスト名を教えるドメイン名やホスト名を聞かれた場合、自分が知ってたら教えてあげる。分からなければ上位サーバに問い合わせる(再帰的)
コンテンツ情報持つ持たない
過去の問い合わせのキャッシュ持たない持つ。キャッシュにあればそれを返す。
よく受ける攻撃-DNSキャッシュポイゾニング


[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧]
,







【注意】本ページは著作権で保護されています。内容は何人も補償しません。時間的あるいは金銭的損失等、一切保証しません。

理解しやすく記載されており、一部不正確な記載がある可能性があります。ご自身の責任で参考にしてください。