[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧] > [pip と conda の違いを比較表で説明]

pip と conda の違いを比較表で説明

作成日:2020/01/29 更新日:2024/04/16

このページでは Python でパッケージをインストールするなど管理する場合に使用する conda と pip の違いに関して説明します。

conda と pipの違い



anaconda でPython パッケージを管理するならconda 、それ以外で Python パッケージを管理するにはpipを使用するようです。
ただしcodndaとpipを混在させて管理するのはよろしくないようですね。

ただし例外もあります。anaconda環境においてconda が参照するレポジトリにパッケージがない場合はpipを使用するようです。
ただし同じパッケージをconda とpipでインストールするのはもちろん、あのパッケージはconda ,このパッケージはpipのように混在させるのもよろしくないようです。

(注意)分かりやすく簡単に記載しており、一部の環境や分野では記載内容が異なる可能性があります。あくまでも参考程度でお読みください。

比較表

比較は以下の表の通りとなります。

説明condapip
概要Anaconda 標準のパッケージ管理ツール
Python 標準のパッケージ管理ツール
インストール元レポジトリAnaconda Cloud レポジトリPyPI(Python Package Index)
簡単に言うとAnaconda Cloud レポジトリに登録されているパッケージをインストールすることができる。
Anacondaは科学技術計算のためのサービス。
PyPIに登録されているパッケージをインストールすることができる。Gitに公開されるパッケージはほとんどがPyPIに登録されている。
どのような場合に使用するかAnaconda を使用する場合は condaでパッケージをインストールする。
(1)Ancaonda を使用しない場合は pipでパッケージをインストールするのが一般的。

(2)Anaconda に存在しないパッケージはpipでインストールする。
ただしconda , pip 両方で同じパッケージをインストールしてしまうと不整合が発生する。十分に注意する必要がある。

関連リンク:
conda、anaconda、miniconda、pyenv、pip の違い


[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧]
,







【注意】本ページは著作権で保護されています。内容は何人も補償しません。時間的あるいは金銭的損失等、一切保証しません。

理解しやすく記載されており、一部不正確な記載がある可能性があります。ご自身の責任で参考にしてください。