【Teams】Teams のブラウザ版で画面共有を共有する方法
Teamsのブラウザ版で画面共有する
Teams のブラウザ版でも画面の共有は可能です。
Microsoft Edge で Teams を起動して共有することは可能でした。ただ原因は不明ですが、Google Chrome では共有ができませんでした。
ブラウザ版で次の画像のマークをクリックすることで画面の共有が可能です。デスクトップを共有したらデスクトップ全部が表示されます。これはプライベートな情報も共有されてしまう可能性があるので注意が必要です。PowerPointなど個別のアプリのみを共有することを推奨します。

ゲストでログインする
Teams の参加者でなくても、会議IDとパスワードが分かれば会議に参加することは可能です。ただし参加してもロビーに入れられるだけで、主催者やあるいは主催者に招待されたメンバーから承認をもらえないと会議に参加することはできません。
ゲストでも画面の共有は可能です。
Teams よくある質問
個人的に独自に調査した事項をまとめています。各ベンダーとは全く関係がありません。
内容に誤りがある場合や情報が古くなっている場合があります。その場合でも修正されるとは限りません。
参考としてサイト閲覧ください。万が一誤りがあり損失等が発生しても保証しません。あくまでも自己責任でサイトを閲覧ください。