[ホーム] > RedHat CentOS ネタ帳] >
[RedHat Linux サービス一覧] > [firstboot]
| デーモン名 | 
    firstboot | 
| 説明 | 
   firstboot 機能とは、OSのインストールが終了しその直後のOSの初回起動時に、OSの残りの設定プログラムを自動起動させる機能。この時にFirewall や SELinux の設定を行う。よってfirstboot による初期設定が完了すれば、その後は無効化して良い。 | 
| 起動必要性 | 
   × | 
| 備考 | 
   |
| 必要性の説明 | firstboot による初期設定が完了すれば、その後は無効化。
 firstbootが実行されたかどうかは、以下のファイルの内容で確認が可能。 /etc/sysconfig/firstboot の RUN_FIRSTBOOT セクションで確認する。 YESでfirstbootは実行済み。 NOで未実行。  | 
  
[ホーム] > 
[RedHat Linux サービス一覧]