[ホーム] > RedHat CentOS ネタ帳] >
[RedHat Linux サービス一覧] > [watchdog]
| デーモン名 |
watchdog |
| 説明 |
/dev/watchdog に1分間隔(デフォルト)で書き込むデーモン。この書き込みが発生しない場合には、OSのスローダウン、あるいはハングが発生していると判断されカーネルパニックが発生する。その他CPUエラーやメモリエラーでもパニックを発生されることが可能。
/dev/watchdog で設定を行う。 |
| 起動必要性 |
× |
| 備考 |
|
| 必要性の説明 | OSの監視は別途専用の監視ソフトで行うべきである。突然のOSカーネルパニックはデータの保全の面からもリスクが大きく、watchdogは使用すべきではない。 |
[ホーム] >
[RedHat Linux サービス一覧]