[ホーム] > [ノーツドキュメントセンター] > [ロータスノーツ @コマンド EXAMPLE リファレンス]
このページではロータスノーツ R4 / R5 の @関数のリファレンスを紹介します。この関数はリスト形式を扱うにはぴったりの便利コマンドでず。Lotus Script はごりごりに記述する言語ですが、@関数はパズル間隔でプログラミングすることが可能です。Lisp 言語のように式を扱うのが得意です。面白いので是非マスターしてください。
Copyright(C) TOOLJP.COM
(注)R5と記載されている関数はノーツR5以降でのみ有効です。
A @Abs @Abstract @Accessed @Acos @ @Adjust @AddToFolder(R5) @All @AllChildren @AllDescendants @Asin @Atan @Atan2 @AttachmentLength @AttachmentNames @Attachments @Author
B @Begins @BrowserInfo(R5) @Certificate
C @Char @Contains @Cos @Created
D @Date @Day @DbColumn @DbCommand @DbExists @DbLookup @DbName @DbTitle @DDEExecute DEFAULT @DeleteDocument @DeleteField @DialogBox @Do @DocChildren @DocDescendants @DocFields @DocLength @DocLevel @DocMark @DocNumber @DocParentNumber @DocSiblings @DocumentUniqueID @Domain
E @EditECL @Elements @Ends ENVIRONMENT @Environment @Error @Exp @Explode
G @GetDocField @GetPortsList @GetProfileField
I @If @Implode @Integer @IsAgentEnabled @IsAvailable @IsCategory @IsDocBeingLoaded @IsDocBeingMailed @IsDocBeingRecalculated @IsDocBeingSaved @IsError @IsExpandable @IsMember @IsNewDoc @IsNotMember @IsNumber @IsResponseDoc @IsText @IsTime @IsUnavailable @IsValid
L @Left @LeftBack @Length @Like @Ln @Log @LowerCase
M @MailDbName @MailEncryptSavedPreference @MailSavePreference @MailSend @MailSignPreference @Matches @Max @Member @Middle @MiddleBack @Min @Minute @Modified @Modulo @Month
P @Password @Pi @PickList @Power @Prompt @ProperCase
R @Random @RefreshECL REM @Repeat @Replace @ReplaceSubstring @Responses @Return @Right @RightBack @Round
S @Second SELECT @Select @Set @SetTargetFrame(R5) @SetDocField @SetEnvironment @SetField @SetProfileField @Sign @Sin @Soundex @Sqrt @Subset @Success @Sum
T @Tan @Text @TextToNumber @TextToTime @Time @Today @Tomorrow @Trim @True
U @Unavailable @UndeleteDOcument(R5) @Unique @UpperCase @URLGetHeader @URLHistory @URLOpen @UserName @UserListName(R5) @UserPrivileges @UserRoles @UserAccess
V @V3UserName @ValidateInternetAddress(R5) @ViewTitle
@Abs |
@Abs(-2.16)
2.16
@Abstract |
略
@Accessed |
@Accessed
98/12/17 02:00:38 (文書が最後に読まれたか編集されたのが 1998 年 12 月
17 日午前 02 時 00 分 38 秒のとき)
@Acos |
@ACos( 0 )
1.5707963267949
@AddToFolder |
[R5のみ]
@AddToFolder([FolderNameAdd];NULL) (文書をフォルダに追加)
@AddToFolder(NULL;[FolderNamemove]) (文書をフォルダから削除)
@Adjust |
@Adjust([97/06/30];2;2;2;0;0;0)
99/09/2
@Adjust([98/03/30];-2;0;-10;0;0;0)
96/03/20
@All |
SELECT @All
すべての文書を選択
@AllChildren |
略
@AllDescendants |
略
@Asin |
@ASin( 1 )
1.5707963267949
@Atan |
@ATan( 1 )
0.785398163397448
@Atan2 |
@ATan2( 1; 1 )
0.785398163397448
@AttachmentLengths |
@AttachmentLengths
3000(添付ファイルの推定サイズが 3000の場合)
@AttachmentNames |
@AttachmentNames
syukei.wk4 (添付ファイル名がsyukei.wk4の場合)
@Attachments |
@Attachments
3 (添付ファイル数が3の場合)
@Author |
@Author
tester/test (文書の作成者がtester/testの)
@Begins |
@Begins("赤い 花";"赤い")
1
@Begins("青い 花";"赤い")
0
@BrowserInfo |
[R5のみ]
@BrowserInfo("BrowserType")
Notes,MSIE,Netscape など
その他主な引数
引数 | 意味 |
Java | JavaAppletをサポートしているか |
Tables | HTML Tableをサポートしているか |
Cookies | Cookieをサポートしているか |
Frames | フレームをサポートしているか |
Javascript | JavaScriptをサポートしているか |
Version | バージョン情報 |
SSL |
@Certificate |
略
@Char |
@Char(65)
A
@Contains |
@contains("犬 猫 猿";"犬")
1
@contains("犬" ;"犬":"猫":"猿")
1
@Cos |
@Cos( 2 * @Pi )
1
@Created |
@Created
98/12/17 02:13:03 (文書を作成したのが 98年12月17日 2時13分02秒の場合)
@Date |
@Date(1998; 09; 18)
98/09/18
@Date(98; 09; 18)
0098/09/18
@Date(2098; 09; 18)
2098/09/18
@Date(1998; 09; 18; 9; 50; 10)
98/1/20 09:50:10
@Date([98/9/18 9:50:10])
98/9/18
@Day |
@Day([1998/9/18])
18
@DbColumn |
svname:=@Subset(@DbName;1);
dbname:=@LeftBack(@Subset(@DbName;-1);"\\")+"\\test.nsf";
@DbColumn("";svname:dbname;"testview";2)
現在使用中のデータベースと同一のディレクトリに存在するtest.nsf
の testview の2列目を返す
@DbCommand |
略
@DbExists |
@DbExists( "testserver" : "testdir\\test.nsf" )
1 (testserver上に testdir\\test.nsfが存在する場合。)
0 (testserver上に testdir\\test.nsfが存在しない場合。)
@DbExists("testserver";"49235452:311779c2");
1 (指定したレプリカIDのデータベースが存在する場合。)
0 (指定したレプリカIDのデータベースが存在しない場合。)
@DbLookup |
svname:=@Subset(@DbName;1);
dbname:=@LeftBack(@Subset(@DbName;-1);"\\")+"\\test.nsf";
@DbLookup("";svname:dbname;"testview";"test";2);
現在使用中のデータベースと同一のディレクトリに存在する test.nsf
の testview で"test"という値でカテゴリ分けされた文書の2列目を返す
svname:=@Subset(@DbName;1);
dbname:=@LeftBack(@Subset(@DbName;-1);"\\")+"\\test.nsf";
@DbLookup("";svname:dbname;"testview";"test";"testfield");
現在使用中のデータベースと同一のディレクトリに存在するtest.nsf
の testview で"test"という値でカテゴリ分けされた文書の
testfield フィールドを返す。
@DbName |
(データベースがtestserver/testサーバに存在し、データベースが
testdir\test.nsfの場合)
@DbName
CN=testserver/O=test; testdir\test.nsf
@Subset(@DbName;-1)
testdir\test.nsf
@LeftBack(@Subset(@DbName;-1);"\\")
testdir
@DbTitle |
@DbTitle
テストデータベース (データベース名が"テストデータベース"の場合)
@DDEExecute |
略
DEFAULT |
DEFAULT testfield:="OK";testfield
OK (testfield フィールドが存在しな場合)
testfield の値 (testfield が存在する場合)
@DeleteDocument |
@DeleteDocument
文書を削除
@DeleteField |
FIELD testfield:=@DeleteField;
testfieldが削除される (FIELD testfield:=@Unavailable;と同様)
@DialogBox |
@DialogBox("testform"; [AutoHorzFit] : [AutoVertFit] : [NoCancel] :
[NoNewFields] : [NoFieldUpdate]:[ReadOnly]; "テスト")
testform フォームを使用し、"テスト"というタイトルでダイアログボックスを開く
@Do |
@Do(@prompt([ok];"エラー";"入力値が正しくありません。");@return(""))
エラープロンプトを表示した後に式を終了する
@DocChildren |
文書のすぐ下のレベルに文書が 2つある場合
@DocChildren
2
@DocChildren("% 文書")
2 文書
@DocChildren("文書なし";"% 文書")
2 文書
@DocChildren("文書なし";"1 文書のみ";"% 文書")
2 文書
@DocDescendants |
文書の下のレベル以下に文書が 5つある場合
@DocDescendants
5
@DocDescendants("% 文書")
5 文書
@DocDescendants("文書なし";"% 文書")
5 文書
@DocDescendants("文書なし";"1 文書のみ";"% 文書")
5 文書
@DocFields |
@DocFields
"$UpdatedBy","Form","test1","test2","test3","test4","test5"
(フォームにこれらのフィールドが存在する場合)
@DocLength |
@DocLength
1808 (文書(1ページの文書、装飾文字なし)の推定バイト数が
1808 バイトの場合)
@DocLevel |
略
@DocMark |
@DocMark([Update])
変更を保存するように文書にマークを付ける
@DocMark([NoUpdate])
変更を保存しないように文書にマークを付ける
@DocNumber |
文書のエントリ 10.1.5の場合
@DocNumber
10.1.5
@DocNumber("-")
10-1-5
@DocNumber("")
5
@DocParentNumber |
親文書のエントリが10.1.5の場合
@DocParentNumber
10.1.5
@DocParentNumber("-")
10-1-5
@DocParentNumber("")
5
@DocSiblings |
@DocSiblings
3 (同じレベルのエントリが 3つある場合)
@DocumentUniqueID |
@Text(@DocumentUniqueID)
75019C53510A6E93492566E800283B29 (文書固有の文書IDが返される)
@DocumentUniqueID
文書リンク作成(計算結果フィールドに記述した場合)
@Domain |
略
@EditECL |
略
@Elements |
@elements("赤":"青":"黄")
3
@Ends |
@ends("This is a pen.";"s a pen.")
1
ENVIRONMENT |
ENVIRONMENT testvariable:="test";
notes.ini内のtestvariableの値に test が設定される
@Environment |
@Environment("Number")
10 (notes.ini内のNumberの値が10の場合)
@Environment("Number";"10")
notes.ini内のNumber変数に10を割り当てる
@Error |
@If(Price<10;"";@Error)
@Error (Priceが 10未満の場合。)
@Exp |
@Exp(1.5)
4.48168907033806
@Explode |
@Explode([98/1/1-98/1/6]:[98/12/28-98/12/30])
98/01/01, 98/01/02, 98/01/03, 98/01/04, 98/01/05, 98/01/06, 98/12/28, 98/12/29, 98/12/30
@Explode("blue;white;red")
blue, white, red
@Explode("blue;white;red";";")
blue, white, red
@Explode("blue;white;red;";";";1)
blue, white, red,
@Failure |
(Input Validation内)
@If(Price<10;@Success;@Failure("10以上の数値が入力されました。"))
エラーメッセージ "10以上の数値が入力されました。"を表示。
(Priceが10以上の場合)
@False |
@False
0
FIELD |
FIELD testfiele:="test";
FIELD testfield := @DeleteField;
@GetDocField |
@GetDocField("24150953480A1929BD6875047C2566E8";"testfield")
"24150953480A1929BD6875047C2566E8" (文書ID)の testfield
フィールドの値
@GetDocField($Ref; "testfield"))
親文書の testfield フィールドの値
@GetPortsList |
@GetPortsList([Enabled])
TCPIP (TCPIPポートのみ使用可能な場合)
@GetPortsList([Disabled])
LAN0, SPX, VINES, COM1, COM2, COM3, COM4, COM5 (これらのポートが使用不可な場合)
@GetProfileField |
@GetProfileField("test profile"; "Category")
"test profile" 文書の Categoryフィールドの値
@GetProfileField("test profile"; "Category",@UserName)
現在のユーザの "test profile" 文書の Categoryフィールドの値
@Hour |
@Hour([9:30])
9
@hour([98/12/29 02:54:42 PM])
14
@If |
@if(cost="";"no data";cost<10 ; "low" ; cost>=10&cost<100 ; "middle" ; cost>=100 ; "high";"error")
@Implode |
@Implode("blue":"white":"red")
blue white red
@Implode("blue":"white":"red" ;",")
blue,white,red
@Integer |
@Integer(123.456)
123
@Integer(123.456:999.99)
123:999
@IsAgentEnabled |
@IsAgentEnabled("testagent")
1 (testagent が使用可能な場合)
0 (testagent が使用不可な場合)
@IsAvailable |
@IsAvailable(testfield)
1 (文書に testfieldが存在する場合)
0 (文書に testfieldが存在しない場合)
@IsCategory |
@IsCategory
* (列がカテゴリ分けされている場合)
(空白) (列がカテゴリ分けされていない場合)
@IsCategory ("展開してください")
展開してください (列がカテゴリ分けされている場合)
(空白) (列がカテゴリ分けされていない場合)
@IsCategory ("展開してください";"展開できません")
展開してください (列がカテゴリ分けされている場合)
展開できません (列がカテゴリ分けされていない場合)
@IsDocBeingLoaded |
@IsDocBeingLoaded
1 (メモリへの文書の読み込み中の場合)
0 (文書の保存時)
@IsDocBeingMailed |
1. 次の例では、文書のメール送信中は 1 が返されます。
@IsDocBeingMailed
1 (メール送信中)
0 (メール送信の前後)
@IsDocBeingRecalculated |
1 (文書の計算中、再計算中)
0 (文書の計算、再計算の前後)
@IsDocBeingSaved |
1 (文書の保存中)
0 (文書の保存の前後)
@IsError |
@IsError(@dblookup("";"";"testview";test";2))
1 (@dblookupでカテゴリが見つからなかった場合)
@IsExpandable |
@IsExpandable
+ (文書またはカテゴリが展開できる場合)
- (書またはカテゴリが展開できない場合)
@IsExpandable("&")
& (文書またはカテゴリが展開できる場合)
@IsExpandable("Y";"N")
Y (文書またはカテゴリが展開できる場合)
N (書またはカテゴリが展開できない場合)
@IsMember |
@IsMember("コンピュータ" ; "プリンタ":"コンピュータ":"モニタ")
1
@IsMember("コンピュータ":"プリンタ" ; "プリンタ":"コンピュータ":"モニタ")
1
@IsNewDoc |
1. ウィンドウタイトル
1 (文書が新規に作成された場合)
0 (文書が一度でも保存されている場合)
@IsNotMember |
@IsNotMember("コンピュータ" ; "プリンタ":"コンピュータ":"モニタ")
0
@IsNotMember("コンピュータ":"サーバ" ; "プリンタ":"コンピュータ":"モニタ")
0
@IsNumber |
@IsNumber(100)
1
@IsNumber("test")
0
@IsNumber(-100:1.55:9.99)
1
@IsResponseDoc |
@IsResponseDoc;"Response";"Topic")
1 (文書が返答文書の場合)
0 (文書が返答文書でない場合)
@IsText |
@IsText("こんにちは")
1
@IsText(100)
0
@IsTime |
@IsTime(testfield)
1 (testfieldに日時値がある場合)
@IsTime(100)
0
@IsUnavailable |
@IsUnavailable(testfield)
1 (文書に testfield フィールドがない場合)
0 (文書に testfield フィールドがある場合)
@IsValid |
1 (すべての InputValidation 式が1の場合)
0 (一つでも InputValidation 式が0の場合)
@Keywords |
@Keywords ("a":"b":"x" ;
"a":"b":"c":"d":"e")
a b
@Keywords (",a,b,x," ;
"a":"b":"c":"d":"e";",")
a b
@Left |
@Left("abcdefghijk";3)
abc
@Left("abcdefghijk";"def")
abc
@LeftBack |
@Leftback("abcdefghijk";3)
abcdefgh
@Leftback("abcdefghijk";"def")
abc
@Length |
@length("This is a pen.")
14
@length("This": "is": "a pen.")
4; 2; 6
@Like |
@Like( "test" ; "te_t" )
1
@Like( "test" ; "t%t" )
1
@Like( "test%" ; "t%t/%";"/" )
1
@Ln |
@Ln(2)
0.693147180559945
@Log |
@Log(4)
0.602059991327962
@LowerCase |
@LowerCase("This Is A Pen.")
this is a pen.
@MailDbName |
(メールサーバがTESTSERVER/TESTでディレクトリが mail\tester.nsfの場合。)
@MailDbName
CN=TESTSERVER/O=TEST mail\tester.nsf
@Subset(@MailDbName;-1)
mail\tester.nsf
@MailEncryptSavedPreference |
略
@MailEncryptSavedPreference |
略
@MailSavePreference |
略
@MailSend |
@MailSend( sendTo; copyTo; blindcopyTo ;"タイトル";"本文先頭";"本文":[PriorityHigh]:[IncludeDoclink]);
@MailSend( sendTo; copyTo; blindcopyTo ;"タイトル";"本文先頭";text1:text2:text3;[PriorityNormal]:[ReturnReceipt]);
@MailSend( sendTo; copyTo; blindcopyTo ;"タイトル";"本文先頭";"本文":[Sign]:[Encrypt]:[PriorityLow]:[DeliveryReportConfirmed]);
@MailSignPreference |
略
@Matches |
@Matches("test";"t?st")
1
@Matches("test";"t*t")
1
@Matches("test";"t{abcdefg}st")
1
@Matches("test";"t{a-z}{a-z}t")
1
@Matches("test";"test|tset")
1
@Max |
@Max(1;3)
3
@Max(99:2:3;5:6:7:8)
99;6;7;8
@Member |
@Member("赤" ; "赤":"青":"黄")
1
@Middle |
@Middle("abcdefg 1234567";3;2)
de
@Middle("abcdefg 1234567";" ";"ab")
1234567
@Middle("abcdefg 1234567";" ";3)
123
@Middle("abcdefg 1234567";3;"ab")
defg 1234567
@MiddleBack |
@MiddleBack("abcdefg 1234567";3;2)]
67
@MiddleBack("abcdefg 1234567";" ";"ab")
cdefg
@MiddleBack("abcdefg 1234567";" ";3)
123
@MiddleBack("abcdefg 1234567";3;"ab")
cdefg 12345
@Min |
@Min(10;100)
10
@Min(1:10:100;2:9:99)
1; 9; 99
@Minute |
@Minute([9:30])
30
@Modified |
@Modified
98/9/18 11:00:00 AM (文書が最後に保存されたのが 1998年 9月 18日の 11時の場合)
@Modulo |
@Modulo(4;3)
1
@Modulo((-14);3)
-2
@Modulo((-4):6:8:(-9);2:3:3:2)
0; 0; 2; -1
@Month |
@Month([98/1/10])
1
@Month(@Now)
12 (今が12月の場合)
@Name |
略
@NewLine |
"this is a"+@newline+"pen."
this is a
pen.
@No |
@No
0
@Now |
@Now
98/09/18 7:30:45 AM (今の時刻が 1998年9月8日 7時30分45秒の場合)
@OptimizeMailAddress |
略
@Password |
@password("test")
(63E4BD1FEFD8913B15A5EF484A3F6B06)
@Pi |
@Pi
3.14159265358979
@PickList |
srvname:=@Subset(@DbName;1);
dbname:=@LeftBack(@Subset(@DbName;-1);"\\")+"\\test.nsf";
Selected:=@PickList([Single]:[Custom] ; srvname:dbname ; "testview" ; "選択"
; "選択してください。" ; 1);
データベースと同一ディレクトリに存在するtest.nsfのtestviewよりユーザが選択した文書の1列目を返す
@Power |
@Power(2;3)
8
@Prompt |
@Prompt([Ok];"エラー";"エラーが発生しました。")
@Prompt([YesNo]; "確認"; "続行しますか?")
@Prompt([YESNOCANCEL]; "確認"; "続行しますか?" )
@Prompt([OkCancelEdit]; "名前の入力"; "名前を入力してください。";
@UserName)
@Prompt([OkCancelList]; "選択"; "選択してください。.";
"スケジュール"; "スケジュール":"電話帳")
@Prompt([OkCancelCombo]; "選択"; "選択してください。";
"スケジュール"; "スケジュール":"電話帳")
@Prompt([OkCancelEditCombo]; "選択"; "選択してください。";
"スケジュール"; "スケジュール":"電話帳")
@Prompt([OkCancelListMult]; "選択"; "選択してください。複数選択できます。.";
"田中";"田中":"山田":"鈴木");
@Prompt([PASSWORD]; "パスワード"; "パスワードを入力してください。")
@Prompt([LOCALBROWSE]; "データベースを選択してください。";
"1");
@ProperCase |
@ProperCase("this is a pen.")
This Is A Pen.
@Random |
@random*10
5.91073472190433 (0から10までの乱数)
@RefreshECL |
略
REM |
rem "comment";
@Repeat |
@repeat("abc";5)
abcabcabcabcabc
@repeat("abc";5;4)
abca
@Replace |
@Replace("A":"Red":"Car" ;
"Red":"Car" ; "Blue":"Bus")
A Blue Bus
@ReplaceSubstring |
@ReplaceSubstring( "青い車" ; "青" ; "赤" )
赤い車
@ReplaceSubstring( "青い車" ; "青": "車" ; "赤":"自転車"
)
赤い自転車
@Responses |
@Responses
3 (文書に対する返答文書が 5 つある場合)
@Return |
略
@Right |
@Right("一二三四五六七";3)
五六七
@Right("一二三四五六七";"四")
五六七
@RightBack |
@RightBack("一二三四五六七";3)
四五六七
@RightBack("一二三四五六七";"四")
五六七
@Round |
@Round(1.499)
1
@Round(1.5)
2
@Second |
@Second([9:30:45])
45
SELECT |
略
@Select |
@Select(3;1;2;3;4;5)
3
@Select(100;1;2;3)
3
@Set |
tmp:=tmp;
@set("tmp"; "test")
tmp一時変数に test を代入する
@SetDocField |
@GetDocField("24150953480A1929BD6875047C2566E8";"testfield";"test")
"24150953480A1929BD6875047C2566E8" (文書ID)の testfield
フィールドの値に "test"を代入
@GetDocField($Ref; "testfield");"test")
親文書の testfield フィールドの値に test を代入
@SetEnvironment |
略
@SetField |
FIELD testfield:=testfield;
@setfield("testfield";"test")
testfieldに test を代入する
@SetProfileField |
@SetProfileField("test profile"; "Category";"test")
"test profile" 文書の Categoryフィールドの値に"test"を代入する
@SetProfileField("test profile"; "Category",@UserName)
現在のユーザの "test profile" 文書の Categoryフィールドの値に"test"を代入する
@SetTargetFrame |
[R5のみ]
@SetTargetFrame([top]) (ターゲットフレームを設定します。)
@Sign |
@Sign(-1)
-1
@Sign(0)
0
@Sign(1)
1
@Sin |
@Sin( @Pi/2 )
1
@Soundex |
略
@Sqrt |
@Sqrt( 16 )
4
@Subset |
@Subset("赤":"青":"黄";2)
赤; 青
@Subset("赤":"青":"黄";-2)
青; 黄
@Success |
@Success
1
@Sum |
@Sum( 1 : 2 )
3
@Sum(1:2 ;3:4)
10 (リスト内で加算し、さらにリストを加算する点に注意)
@Tan |
@Tan( @Pi/4 )
1
@Text |
@Text(123.45)
123.45 (テキスト)
@TextToNumber |
@TextToNumber("123")
123 (数値)
@TextToTime |
@TextToTime("90/8/10 2:40")
90/8/10 2:40:00 AM
@TextToTime("90/8/10")
90/08/10
@Time |
@Time(1998;09;18;23;50;30)
98/09/18 11:50:30 PM
@Time(@Now)
03:50:49 AM (現在午前 3 時 50 分 49 秒の場合)
@Today |
@Today
98/02/19 (今日が 1998 年 2 月 19 日)
@Tomorrow |
@Tomorrow
98/4/26 (今日が 1998 年 4 月 25 日の場合)
@Trim |
@trim(" this is a pen. ")
this is a pen.
@trim(" hello ":" world ")
hello; world
@True |
@True
1
@If(value>10;@True;@False)
0 (valueが10以下)
@Unavailable |
FIELD testfield:=@Unavailable;
testfiel (フィールド)が文書から削除される
@UndeleteDocument |
[R5のみ]
@UndeleteDocument (ソフト削除された文書を元に戻します。ソフト削除機能が有効である必要があります。)
@Unique |
@Unique("赤":"青":"黄":"赤":"青")
赤; 青; 黄
@UpperCase |
略
@URLGetHeader |
略
@URLHistory |
略
@URLOpen |
@URLOpen
URL入力のダイアログ表示
@URLOpen("http://www.acme.com/")
キャッシュを使用してアクセス
@URLOpen("http://www.acme.com/"; 1)
キャッシュを使用せずにアクセス
@UserAccess |
@UserAccess( "tester" : "test\\test.nsf" )
"3";"1";"1" (ユーザが作成者のアクセス件を持ち、文書の作成と削除が可能な場合)
@UserAccess( @DbName )
"6";"1";"1" (ユーザがカレントデータベースに対して作成者のアクセス件を持ち、文書の作成と削除が可能な場合)
@UserName |
略
@UserNameList |
[R5]
ユーザの「ユーザ名」「グループ名」「ロール」を文字列として返却。
@UserPrivileges |
略
@UserRoles |
略
@V3UserName |
@V3UserName
tester/test
@Right(@V3UserName;" ")
yamada (名前が "taro yamada" の場合)
@ViewTitle |
@ViewTitle
testview
@Weekday |
@Weekday([98/09/18])
6
@Word |
@word("赤 青 黄";" ";3)
黄
@Word("赤,青,黄":"海,山,川";",";3)
黄;川
@Year |
@Year([95/9/29])
1995
@ValidateInternetAddress |
[R5のみ]
@ValidateIntenetAddress([Address821];"user@achme.com")
NULL
第一引数には以下のいづれかを指定します。
引数 | 説明 |
[Address821] | 第二引数がRFC821形式(user@achme.com)であるかチェックします。 |
[Address822] | 第二引数がRFC822:形式("lastname firstname" user@achme.com)であるかチェックします。 |
@Yes |
@Yes
1
@Yesterday |
@Yesterday
98/12/21 (今日が1998年12月1日の場合)
@Zone |
略
[戻る]