[ホーム] -
[Windows 11 FAQ 一覧] - [EPSON プリンタでグレースケール印刷でもカラーインクを要求される]
EPSON プリンタで白黒(グレイスケール)のみの印刷でもカラーインクを要求される事象が発生しました。
白黒なのにカラーインクを要求されるのはどうやら仕様のようです。不思議ですね、使わないのに。一時的に入れてもまた時間が経過すると使えなくなるので全く意味ありません。
5日間のみ白黒モードでの救済処置があるようなのですが、私の環境ではこの"白黒モード"は表示されませんでした。
プリンタウィンドウは有効化していました。インクがメーカー純正かどうかが関係しているのかもしれません。
EPSON プリンタウィンドウは特に追加インストールしていませでしたが、有効化されていました。ソフトウェアはEPSON提供のツールで最新にアップデート済みでした。
ちなみにモノクロ印刷でもカラーの一部分を利用しているため、グレイスケールなら黒インクだけとはいかないようです。
参考:
カラーインクの残量が限界値を下回っても黒だけで印刷ができる製品を教えてください
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=36523
プリンタウィンドウは有効化しています。ただし「ふちなし」オプションは表示されません。
ネットワーク接続しているプリンターのインク残量がコンピューターに表示されません<Windows>
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=34181