[ホーム] - [Windows 2008 FAQ 一覧] - [IOPS (Input/Output Per Second) のWindows Server 2008 に関するメモ]



作成日:2013/07/05
更新日:2014/10/29
対象:Windows 2008

IOPS (Input/Output Per Second) のWindows Server 2008 に関するメモ





IOPS (Input/Output Per Second) のWindows Server 2008 に関するメモ

・IOPSはコンピュータのハードディスクなどに対して1秒間に発行するIOリクエスト数(1秒あたりのI/Oトランザクション数)。

IOPS × (IOあたりのバイト数) = 転送速度(バイト数/秒)

・Windows パフォーマンスモニタの「Disk Transfers/Sec」で計測が可能。
・Windows 7で計測したところ、コピーで負荷をかけると150 〜350 (IOPS)であった。
・RAIDによりディスクを追加すると、IOPS数を上げることが出来る。

・ディスクのビジーを調査するには、別途「Avg. Disk Queue Length」を取得する。この値が常に2以上の場合は、ディスクI/Oの待ちが発生している。







(ご注意) 本サイト内の内容を使用して発生したいかなる時間的損害、金銭的損害あるいはいかなる損害に対して、いかなる人物も一切の責任を負いません。あくまでも個人の判断で使用してください。 本ページは独自に調査をしたアンオフィシャル(非公式)な内容です。内容に誤りがある可能性や仕様変更により内容が不正確になる可能性があります。 本サイト内掲載されている情報は、著作権法により保護されています。いかなる場合でも権利者の許可なくコピー、配布することはできません。 このページはリンクフリーです。(このページへの直接リンクも可能です。)


Copyright(c) TOOLJP.COM 1999-2022

[Windows 2008 FAQ 一覧に戻る]