[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧] > [「暗号化」と「エンコーディング」は何が違う?]

「暗号化」と「エンコーディング」は何が違う?

作成日:2020/01/29

このページでは、「暗号化」と「エンコーディング」の違いに関して説明します。
比較表を使用して説明しています。簡潔に説明するため、正確ではない記載が一部あります。あくまでも雰囲気だけつかんでください。

(注意)分かりやすく簡単に記載しており、一部の環境や分野では記載内容が異なる可能性があります。あくまでも参考程度でお読みください。

比較表

比較は以下の表の通りとなります。

比較表暗号化エンコード
概要暗号化とは元のデータが他人から分からなくするよう変換すること。
エンコードとは元のデータをアルゴリズムにより変換すること。
目的例えばインターネット上でデータを送受信する場合など、データが他人に分からない形式にする。例えば英語のみサポートされたシステムで使用する場合に、漢字やスペースなどを特殊アルゴリズムにより英語と数字のみに変換する。(メールやURLなど)
暗号化鍵必要なし
元に戻す暗号化鍵(あるいは複合化鍵など)がないと原則戻せないエンコード/デコードのアルゴリズムが分かれば簡単。


関連リンク:
Btlocker と efs 暗号化の違いを比較表で説明


[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧]
,







【注意】本ページは著作権で保護されています。内容は何人も補償しません。時間的あるいは金銭的損失等、一切保証しません。

理解しやすく記載されており、一部不正確な記載がある可能性があります。ご自身の責任で参考にしてください。