[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧] > [pip と conda の違いを比較表で説明]
このページでは Python でパッケージをインストールするなど管理する場合に使用する conda と pip の違いに関して説明します。
(注意)分かりやすく簡単に記載しており、一部の環境や分野では記載内容が異なる可能性があります。あくまでも参考程度でお読みください。
説明 | conda | pip |
概要 | Anaconda 標準のパッケージ管理ツール | Python 標準のパッケージ管理ツール |
インストール元レポジトリ | Anaconda Cloud レポジトリ | PyPI(Python Package Index) |
簡単に言うと | Anaconda Cloud レポジトリに登録されているパッケージをインストールすることができる。 Anacondaは科学技術計算のためのサービス。 | PyPIに登録されているパッケージをインストールすることができる。Gitに公開されるパッケージはほとんどがPyPIに登録されている。 |
どのような場合に使用するか | Anaconda を使用する場合は condaでパッケージをインストールする。 | (1)Ancaonda を使用しない場合は pipでパッケージをインストールするのが一般的。 (2)Anaconda に存在しないパッケージはpipでインストールする。 ただしconda , pip 両方で同じパッケージをインストールしてしまうと不整合が発生する。十分に注意する必要がある。 |
関連リンク:
conda、anaconda、miniconda、pyenv、pip の違い
[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧]
,