[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧] > [SIEM と IPS の違いを比較表で比較]

SIEM と IPS の違いを比較表で比較

作成日:2020/01/29

このページではセキュリティ機器である SIEM と IPS の違いに関して説明します。

「SIEM」「IPS」どちらが良い?というのは意味がない比較です。役割が異なるからです。

一般的に Firewall → IPS → SIEM の順で導入するようです。(セキュリティの重要度)

(注意)分かりやすく簡単に記載しており、一部の環境や分野では記載内容が異なる可能性があります。あくまでも参考程度でお読みください。

比較表

比較は以下の表の通りとなります。

説明SIEMIPS
概要SIEMとは複数機器のログを合わせてリアルタイムで分析するセキュリティ機能のこと。攻撃や不正を検出した場合には通報する機能もあり。
複数の機器のログを同時にリアルタイムで分析するのが特徴。相関分析と呼ぶ。
IPSとはネットワーク上を流れているパケットを検査し不正や攻撃を検出した場合に通報したりパケットをドロップする機能のこと。IDSとの違いはFirewallなどと連携し、不正パケットを拒否する点。
スペルSecurity Information and Event Management
セキュリティ情報およびイベントの管理システムということ。
Intrusion Detection System
侵入検知システムということ。

関連リンク:
Firewall、IDS、IPS、WAF、振る舞い検知比較表

SIEMとフォレンジックの違い


[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧]
,







【注意】本ページは著作権で保護されています。内容は何人も補償しません。時間的あるいは金銭的損失等、一切保証しません。

理解しやすく記載されており、一部不正確な記載がある可能性があります。ご自身の責任で参考にしてください。