[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧] > [NAT、ブリッジ、ホストオンリーの違い | VMware]
VMware Player で仮想OSを作成した場合、ネットワークインターフェースは主に「NAT、ブリッジ、ホストオンリー」から選択することができます。これらの違いを説明します。仮想 OS は別名ゲスト OS とも呼びます。
VMware Player をインストールしたときにはホストOS側(VMware Playerをインストールした側)にはVMnet1やVMnet8のインターフェースが作成されます。それらも関係しているようです。
(注意)分かりやすく簡単に記載しており、一部の環境や分野では記載内容が異なる可能性があります。あくまでも参考程度でお読みください。
説明 | NAT | ブリッジ | ホストオンリー |
概要 | ・仮想OSはVMnet8(NAT)経由で外部と通信する。 | ・仮想OSは物理NICに直接接続する。 | ・プライベートネットワークが生成される。 ・WMnet1と仮想OSが通信する。 ・仮想OSは外部へ通信できない。 |
意味 | 「NAT」とは、VMnet8がNAT(ネットワークアドレス変換)して外部と通信するとうこと。 | 「ブリッジ」とは物理NICがブリッジとしてはたらき仮想OSが外部と通信するということ。 | 「ホストオンリー」はホスト(この場合はVMware Playerが稼働しているPC)とのみ(オンリー)通信可能ということ。 |
概要 | |||
ホストOS側で使用するインターフェース | VMnet8 | 無し | VMnet1 |
仮想OSにアサインされるアドレス | 192.168.236.128〜192.168.236.254 | 無し | 192.168.159.128 〜 192.168.159.254 |
サブネットマスク | 255.255.255.0 | 無し | 255.255.255.0 |
DNSサーバ | 192.168.159.2 | 無し | 192.168.236.1 |
仮想OSの外部への通信 | 可能 | 可能 | 不可 |
ホストOSと仮想マシンの接続 | 可能 | 可能 | 可能 |
[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧]
,