[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧] > [プロビジョニング(Provisioning)とデプロイ(Deploy)の違い]
このページではVMwareにおける「プロビジョニング」と「デプロイ」の違いに関して説明します。
(注意)分かりやすく簡単に記載しており、一部の環境や分野では記載内容が異なる可能性があります。あくまでも参考程度でお読みください。
説明 | プロビジョニング | デプロイ |
意味 | 準備、予測という意味 | 展開、生成という意味 |
詳細 | リソースを準備すること。主にディスクストレージエリアのサイズや方式(シンやシック)、CPUやメモリのリソース予約を行う。事前にリソース消費を予測して準備することが必要。主にストレージのプロビジョニングはデプロイにも関係してくる。 | プロビジョニングされたエリアにOSイメージを生成すること。テンプレート、マスターイメージよりデプロイする。 (*)もともと「デプロイ」にはS/Wをインストールするという意味もあるが、VMwareではテンプレートなどからOSイメージを生成することをいう。 |
[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧]
,