HULFT FAQ | ファイル転送

HULFT のノウハウをFAQとして残します。

1.基本用語

用語 説明
配信管理情報 集配信に関して配信側で設定する配信情報。集信側では「集信管理情報」を持つ。配信側、集配信で同一のファイルIDを保有する必要がある。
集信管理情報 集配信に関して集信側で設定する配信情報。配信側では「配信管理情報」を持つ。配信側、集配信で同一のファイルIDを保有する必要がある。
ジョブ起動情報 ファイルの配信、あるいは集信の前後で実行するジョブの定義情報。
詳細ホスト情報 集配信を行う相手のサーバの登録情報。OSの種類,IPアドレス,漢字コード等を事前に定義する。
転送グループ情報 転送先のグループの登録情報。1台以上の"詳細ホスト情報"を含む。

スポンサード リンク

2.必要スペック

HULFT 動作に必要な推奨メモリ、インストール時に必要なディスク容量は以下のページにまとめられています。

HULFT 推奨メモリ/インストール時に必要なディスク容量一覧表

3.ファイル転送の基本

HULFT で2サーバ間でファイル送受信する場合の基本は以下の通りです。

(1)ファイルIDを定義します。配信、集信側で同一のファイルIDを使用します。
(2)配信側では以下を定義します。
配信管理情報(ファイルID)
・詳細ホスト情報
・転送グループ情報

(3)集信側では以下を定義します。
集信管理情報(ファイルID)
・詳細ホスト情報
・転送グループ情報

4.FAQ

【Q】一部の設定が HULFT 管理画面から変更できない。(HULFT 7)
【A】
一部の設定はHULFT管理画面から変更できません。
設定ファイルを直接修正する必要があります。

hulenv.cnf

【Q】hulenv.cnf の myhostname は何に使用しますか
【A】
hulftが通信を行う場合には、通常はコンピュータのホスト名で通信を実行します。ただし何らこの理由で他のホスト名を使用したい場合に myhostname タグに使用したいホスト名を追記します。

(注)HULFT 7では myhostnamae タグはデフォルトでは hulenv.cnf には存在しません。使用する場合は追記する必要があります。

スポンサード リンク

Windows Document に戻る