Windows 8 デスクトップでのグループポリシーがMetroインターフェースに影響を与えるか動作確認してみました。
1.メール機能
(1)デスクトップに切り替えます。
マウスを左下に移動するとメニューが表示されるので右クリックします。

(2)グループポリシエディタを起動します。

(3)ローカルコンピュータポリシーの「Windows メール」を選択します。

(4)「Windows メール アプリケーションをオフにする」を有効にします。

(5)OSを再起動後にMetroインターフェースからメールを起動しましたが、無事起動できました。ポリシーは適用されないようです。

以上より、このケースではデスクトップのグループポリシーはMetroインターフェースに影響しないようです。
2.最後にログインしたユーザ名
標準ではWindows 8のログオンでは最後にログオンしたユーザの名前が表示されます。

(1)デスクトップに切り替えます。
マウスを左下に移動するとメニューが表示されるので右クリックします。

(2)グループポリシエディタを起動します。

(3)セキュリティオプションを選択します。

(4)「対話型ログオン:最後のユーザ名を表示しない」を無効から有効に変更します。

(5)OSをリブートします。先ほどと違い、最後にログオンしたユーザ名は表示されていません。

以上より「対話型ログオン:最後のユーザ名を表示しない」に関してはデスクトップのグループポリシーはMetroインターフェースに影響するようです。
[Windows 技術ドキュメント トップ]
[FAQ CENTER トップ]