[ホーム] -
[Windows 10 サンドボックス 使い方] - [コマンドでサンドボックスを起動する2通りの方法方法]
コマンドでサンドボックスを起動する2通りの方法方法 | Windowsサンドボックス
Windows 10 サンドボックスはスタートメニューから起動することが可能ですがコマンドプロンプトからの起動も可能です。
カスタマイズなしで起動する方法
実行ファイルを直接起動することで実行が可能です。
C:\Windows\System32\WindowsSandbox.exe
参考:Windows 10 サンドボックスのプロセス名は
カスタマイズファイルから起動する方法
サンドボックスのカスタイマイズファイルである wsb より実行することが可能です。
参考:サンドボックスをカスタマイズする wsb 設定ファイルとは
C:\Users\username\Desktop>test.wsb
参考:
wsb とのファイル関連付けは以下の通りでした。
C:\Users\username\Desktop>assoc | findstr -i wsb
.wsb=Windows.Sandbox
C:\Users\username\Desktop>ftype | findstr -i sand
Windows.Sandbox=%SystemRoot%\System32\WindowsSandbox.exe "%1"
最終更新日:2019/07/15
[ホーム] -
[Windows 10 サンドボックス 使い方] - [コマンドでサンドボックスを起動する2通りの方法方法]
本サイト内掲載されている情報は、著作権法により保護されています。いかなる場合でも権利者の許可なくコピー、配布することはできません。
このページはリンクフリーです。(このページへの直接リンクも可能です。)
Copyright(c) tooljp.com 2007-2019