[ホーム] -
[Windows 10 FAQ 一覧] - ["暗号化をサポートしていない宛先に、ファイルをコピーします" でファイルコピーに失敗する場合の対処]
【目次】
暗号化をサポートしていない宛先に、ファイルをコピーします
以下のような原因が考えられます。
(1)コピー先フォルダが暗号化されている
例えばネットワーク経由でファイルをコピーする場合、コピー先のフォルダが
EFSで暗号化されている可能性があります。
この場合は以下のような対策が考えられます。
・一時的に相手のフォルダのEFS暗号化をオフにする。
・コピーの方向を変更する(相手先から自分へコピーする)
・USBデバイスへのコピーの場合、エクスプローラではなく、USBデバイスに添付していた専用の暗号ツールを使用してコピーする。
(2)コピー元フォルダが暗号化されている
コピー元のファイルがNTFS暗号化されているが、コピー先では暗号化がオフになっている場合が考えられます。
これは "暗号化をサポートしていない宛先に、ファイルをコピーします"は"コピーにより暗号が解除されることの警告"という意味となります。
この場合は以下のような対策が考えられます。
・コピーするファイルのEFS暗号化を一時的に解除する。コピー終了後に再度EFS暗号化する。
Bitlocker 暗号化の場合は透過的に暗号化されるはずなのでこの現象は発生しないはずです。
Bitlocker と efs 暗号化の違いを比較表で説明
Bitlockerによる暗号化の利点は何か。EFSとBitlockerの違いは