[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧] > [ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェアの比較表で違いを説明]
このページではハードウェア、ソフトウェア、ファームウェアの比較表で違いを説明します。
(注意)分かりやすく簡単に記載しており、一部の環境や分野では記載内容が異なる可能性があります。あくまでも参考程度でお読みください。
説明 | ハードウェア | ソフトウェア | ファームウェア |
概要 | 機械のこと。鉄などの物で構成されている。 | 「ハードウェア」との反対のもの。ハードウェアに入力(インストールなど)して動かす。 | ファームウェアとは「ハードウェア」を動かすために「組み込まれた」プログラムのこと。一般的に「ハードウェア」と「ファームウェア」はセットになっている。 |
スペル | Hardware | Software | Farmware |
説明 | 「機械」全般をハードウェアと呼ぶ。ハードウェア(Hardware)は「金物類」「鉄器類」という意味。 鋼鉄製の箱でできているからそう呼ばれているのが語源。 | 実物はない。言語で書かれたもの。実態は0と1の羅列。 ただしソフトウェアは「DVD」、「メモリ上」などに保存されたり紙に印刷されたりする。また主にPCにインストールして使用する。 | ハードウェアはソフトウェアで動かす。ではソフトウェアをハードウェアに読み込ませて、さらに動かすのは?ということが問題となる。 この読み込みはPCのBIOSが行う。ファームウェアはハードウェアメーカが提供するのが一般的。 |
例: | コンピュータ本体 テレビ キーボード マウス ディスク ノートPC デスクトップPC など実物。 | Windows、Linux、Office製品、PDF、ブラウザ、グラフィック編集ソフト、Oracleデータベースなどはソフトウェアに分類される。 | BIOSなど。 |
関連リンク:
ソフトウェアとプログラムの明確な違い
[ホーム] > [間違えやすい類語 IT編一覧]
,